9月振り返り

こんにちは、ランマニアです。

さて、9月は何もしないままあっという間にひと月が過ぎてしまいました。

世界選手権後もレースが続いていたせいか、8月はずっと体がだるいまま、脚も重いまま、レースでも終盤バテ気味の1ヶ月を送っていました。

そんな疲労症状にトドメを刺されたのが、9月2日のMKディスタンス5000m。

この日はレース時の気温が35度と、とても長距離レースに出れるような気候ではなかったのですが、スタート後も明らかに気温だけではないしんどさが脚に残っていて、わずか2000mで途中棄権となるほどの調子の悪さでした。

また、7月上旬に傷めていた左足踵(アキレス腱付着部)についても、ずっと誤魔化しながら練習を続けてきてしまっていたため、この疲労をとることと合わせて、少し長めに休養を取らなければと思っていたところでした。

そうしたことから、しばらくレースのない9月は、タイミング的に休養を入れるにはちょうどよく、MKディスタンスの翌日から1、2週間を目安に休みを入れることにしたのですね。

結果的に2週間の長期休養となった9月

思いのほか踵の痛みが強かったため、結果的に2週間の長期休養となりました。

痛いながらもだましまだし走ってきたことで、思ったよりも深くダメージを負ってしまっていたようです。

2週間の休養後に再開しても、走行中の違和感は若干残っていたので、その後2週間は軽いジョグで戻す必要がありました。

9月が終わる時点で、トレイルが走れるまでには戻ってきたので、来週あたりからLTペースくらいの練習は入れてみようと思います。

約一月ぶりのトレイルは奥多摩三山の一つ、三頭山へ

また、明日予定されていた高島平ハーフは当然ながらDNS。

まずはLTペースで走れるように戻して、11月のびわ湖バレイに間に合わせたいところです。

レースのVO2 Maxペースはもう一月も前なのであまりあてになりません

昨日のトレイルは、14km累積標高1000mと、以前なら大した負荷にはならないのですが、昨日は久しぶりに山の負荷をかけたせいか、翌日の今日はかなりの疲労感を感じました。

10月は走行距離も延ばしながら、もう一度体力を戻さないと山のレースにも全く対応できないと感じました。

約1年ぶりに月間100kmまで走行距離が落ちました

完全休養は2週間と言っても、その後のジョグも軽めのジョグであるため、実際は3週間以上まともな負荷をかけていないため、体が強い負荷に耐えられるようになるには、一月程度は距離を重ねていく必要があります。

なので、故障で2週間休むと、実際には2週間分の休養期間で済むわけではないのですね。

足首から下の故障は戻し方を間違えると思いのほか長引くので、10月も引き続き慎重に練習を進めていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください