こんにちは。ランマニアです。
前回は、練習の鍵は「あるペース」にあると述べました。
そのペースで練習しない限り、なかなかタイムは縮まらない、と。
そのペースとはズバリこれです。
「レースペース」
なんだか当たり前のことすぎてがっかりしましたか?
そうなんです、レースで速く走りたいのですから、レースペースで練習する。これ、当たり前のことですよね。
ところが、現役の高校生や大学生なら日常的に行なっているこのレースペースでの練習。多くの市民ランナーの皆さんの練習を見ていると実は圧倒的に不足しているのです。
例えば、多くの市民ランナーの方が目標としている種目は、おそらくフルマラソンだと思います。
一流エリートランナーでない限り、多くの方は「まずは5時間を切ろう」とか「3時間半を切りたい」と言った目標を立てるものと思います。
実はこの目標タイムがかなり重要で、そこから導き出されたペースでの練習がモノを言うのです。
では具体的に、フルマラソン5時間を目標とした場合のレースペースを考えてみましょう。
私たちランナーは通常、ペースを1km辺りの時間で表します。例えば「キロ4分ペース」という具合に。
フルマラソン5時間は、そのペースで表すとキロ7分ちょいのペースです。このペースで42kmを走り続けられれば、フルマラソンで5時間を切れることになります。
フルマラソン4時間ならキロ5分40秒くらい。3時間ならキロ4分15秒くらい。
つまり、練習ではこのペースを意識しましょう、ということなのです。
自分が目標としているタイムから導き出されたレースペースでの練習をいかに確保するか。ここが超重要です。
そして、記録が伸び、練習の量も質も以前よりも各段にアップしてきたとしても、このレースペースの重要性は変わりません。練習を組み立てる際、このレースペースが軸になります。
そして、いつしか記録が伸び悩んだときに最も重要になるのもこのレースペースです。
もう一度言います。
最も大切なのはレースペースです。